不動産売却を検討している方のなかには「精神科病院の近くにあるから売却できない」と不安に思う方がいるかもしれません。
一般的に売れにくい条件といえますが、方法を工夫すれば買主を見つけることができるでしょう。
この記事では、精神科病院に近い不動産でも売却できること、売却時の注意点、売却方法をご紹介します。
精神科病院に近い不動産でも売却できる
精神科病院の近くに立地する不動産は、利用や譲渡が法的に制限されることはありません。
そのため、売却自体に問題はありません。
しかし、買主のなかには購入を敬遠する方がいるのも事実です。
精神科病院が近くにあることに不快感や不安感を抱く場合があるのでしょう。
このような理由から、通常の不動産と比べると精神科病院に近い不動産は売れにくい傾向にあります。
売り出しても買主がなかなか現れない場合は、売却方法を変える必要があるかもしれません。
精神科病院に近い不動産を売却する際の注意点
法的に問題なく売却できるとはいえ、トラブルを防ぐためには「重要事項説明」が必須です。
売却する際に、買主に重要事項説明をおこなわないと契約解除・損害賠償のリスクが上がります。
精神科病院が近くにあることは「心理的瑕疵」に該当します。
不動産に心理的瑕疵と呼ばれる欠陥がある場合、買主に対して重要事項説明として事実を伝えなければなりません。
売却に不利だからといって、説明を怠ると後々トラブルが発生してしまうでしょう。
精神科病院に近い不動産を売却する方法
売り出してからなかなか売れない場合は、売却価格を下げる必要があるかもしれません。
闇雲に価格を下げると売主が損をするため、周辺相場よりの低い価格を設定すればよいでしょう。
また、リフォーム・リノベーションで資産価値を上げてから売却することもできます。
買主は不動産と周辺環境を総合的にみて購入するか決定するため、資産価値を上げることは成約率アップにつながります。
ほかに、住居用不動産以外で売り出す方法も考えられるでしょう。
買主が心理的に負担を感じるのは住居として購入した場合が多く、投資・事業用の不動産であれば問題なく売却できるかもしれません。
まとめ
精神科病院に近い不動産でも売却できること、売却時の注意点、売却方法をご紹介しました。
法的に問題なく売却可能な不動産ですが、心理的負担から居住用不動産としてはなかなか買主が現われないのが現状です。
記事で紹介した方法を参考に、売却を検討してみましょう。
イエストアは大阪府の住吉区を中心に、南大阪エリアの物件を主に取り扱っております。
住宅ローン相談会もおこなっているので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
イエストア メディア担当
大阪市住吉区での不動産探しなら、イエストアにお任せください。弊社では、大阪市住吉区を中心に土地・新築戸建て・中古戸建て・中古マンション・リフォーム済み物件など、不動産情報を豊富に取り揃えております。今後も不動産情報に関する記事をご提供します。