イエストア > 株式会社イエストアのスタッフブログ記事一覧 > ~不動産の仲介手数料について~

~不動産の仲介手数料について~

≪ 前へ|~マドリームに紹介されました~   記事一覧   ~空き家問題~|次へ ≫
カテゴリ:購入のノウハウ
令和2年10月22日(木)

こんにちは(*´ω`*)
夜の寒さに耐えきれずお休みの日にとうとう電気カーペットデビュー致しました☺!
ぬくぬくポカポカで離れられませんねぇ( ゚Д゚)笑

さて、今回は仲介手数料についてお話です❕❕
仲介手数料とはそもそもなんだ❓❓
よく不動産のHPやチラシを見ていると゛仲介手数料無料”と記載されていたりしますよね





不動産仲介会社に物件の販売を委託する媒介契約では仲介手数料が発生します。
相場として販売価格の3%+6万円です。そして、その価格に消費税が上乗せされます。

その手数料(売り買い)になぜ手数料がかかるのか
皆さん逆の立場で考えてみて下さい。
もし不動産会社が存在していなければ…お家を購入することはできませんよね❔
仲介手数料高いなあ、兄ちゃんまけてや!!」と思われる方いらっしゃると思います。
では、その内訳を今回見てみましょう❕❕❕

一般かつ個人の方が今のお住まいのおうちを売る、相続で貰った土地を売るとなった場合…
自分で広告宣伝をし、購入希望者を集め販売活動を行います。
また、購入検討者に説明各種書類作成(契約書・重要事項説明書)を作成しなければなりません。
大変な作業ですね( ゚Д゚)

実際はかなり薄利で営業活動をしています
不動産仲介業の主な仕事として、物件の販売を成立させること。買主様を連れてくること。
意外と知られていないその他努力が存在します。
周辺区域にポスティング、ネット広告宣伝費(スーモホームズアットホームetc)
また全国の不動産会社に買主様を見つけてもらうための全国不動産会社が媒介契約を結んだ販売中の物件を登録する「レインズ」への登録作業やのぼりなど看板設置、、、
実は見えないとことろに費用が発生しております。


もちろん国が不動産仲介業者という職を設置し、報酬を定め、必要な条件から免許を与え、お客様と円滑なお取引が行えるよう、資格(宅建士)を持った者に説明させることにより
消費者様を守る意味で不動産仲介業者は存在しています。
仲介手数料とはそれらの仕事(業)に対する対価、報酬となります。

町の不動産屋さん住吉区苅田 イエストアへ(*´ω`*)◇
弊社では、
大阪市住吉区・東住吉区・平野区・阿倍野区・住之江区・堺市の不動産情報はイエストアにお任せ下さい(^^)/
ホームページには載せる事ができない物件が多数ございます!
住宅ローンにご不安な方も、あきらめる前にイエストアにご相談を!(^^)!

また、ブログで記載してほしい内容等ございましたらお気軽にお問合せ下さい!





≪ 前へ|~マドリームに紹介されました~   記事一覧   ~空き家問題~|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ルネ羽衣

ルネ羽衣の画像

価格
1,500万円
種別
中古マンション
住所
大阪府高石市羽衣1丁目
交通
羽衣駅
徒歩3分

ファミリープラザ泉北光明池2号棟

ファミリープラザ泉北光明池2号棟の画像

価格
770万円
種別
中古マンション
住所
大阪府和泉市池田下町
交通
和泉中央駅
徒歩16分

中百舌鳥アイランズ

中百舌鳥アイランズの画像

価格
6,000万円
種別
中古マンション
住所
大阪府堺市北区金岡町
交通
なかもず駅
徒歩4分

エバーグリーン金岡6棟

エバーグリーン金岡6棟の画像

価格
2,580万円
種別
中古マンション
住所
大阪府堺市北区金岡町
交通
新金岡駅
徒歩11分

トップへ戻る

イエストアが選ばれる3つの理由

  • 01 住宅ローンに強い

    住宅ローンに強い

    一度住宅ローンに落ちた方でもイエストアで再審査すれば通り、理想の住宅購入を実現した方がたくさんいます。住宅ローンで諦めていた方もお気軽にご相談ください。

  • 02 安価で自由度の
    高い自由設計!

    安価で自由度の高い自由設計

    一般的な自由設計と比べるとハウスメーカーの指定がないため非常に自由度の高い設定が可能です。またオプション追加時に通常かかる余分な費用をカットします。

  • 03 経験豊富で
    地域密着!

    経験豊富で地域密着!

    スタッフは10年以上不動産購入に携わっており、堺市を中心とした大阪市内での活動も5年以上経験しているため、豊富な情報量で理想の家探しを実現できます。