イエストア > 株式会社イエストアのスタッフブログ記事一覧 > 不動産売却における簿価とは?時価との違いや簿価の活用方法をチェック!

不動産売却における簿価とは?時価との違いや簿価の活用方法をチェック!

≪ 前へ|不動産売却の際に使える手段のひとつ分筆とは?その概要や流れをチェック!   記事一覧   親子リレーローンで不動産を購入するメリットとデメリットとは?|次へ ≫

不動産売却における簿価とは?時価との違いや簿価の活用方法をチェック!

不動産を売却するときに知っておきたい知識のひとつに「簿価」があります。
しかし「そもそも簿価とは何なのか」、簿価の意味を正しく理解していない人も少なくないでしょう。
今回は、簿価の意味や活用方法について解説しますので、不動産売却をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却時の「簿価」とは?

簿価とは

簿価とは、不動産売買だけでなくさまざまな場面で使われる会計用語です。
不動産売却の簿価とは不動産を購入したときの価格ですが、築年数が経つにつれて価値が少しずつ減少していきます。

時価との違い

簿価と似た言葉に時価がありますが、簿価とは意味が大きく異なります。
「簿価」は購入したときの価格であるのに対して、「時価」は景気動向や経年劣化によって変動します。
時価は、景気の影響を大きく受けるのも特徴です。
時価を求めるのは簡単ではなく、不動産鑑定士による評価や不動産屋による査定などを受けなければいけません。
また、簿価と時価はその時によって差が表れます。
簿価は購入した価格から築年数を引いた価格であり、景気による影響を受けない絶対的価値を表しています。
反対に時価は景気変動による影響を受けやすいため、不動産売却時には簿価と時価の両方を見比べるとよいでしょう。

不動産売却における「簿価」の具体的な活用方法とは?

簿価と時価を見比べて不動産売却を行う

簿価と時価では、価格に差が出るのが一般的です。
よりよいタイミングで不動産売却をおこないたいなら、簿価よりも時価が高くなったタイミングで売るのがおすすめです。
ただし、簿価よりも時価が高ければプラスになるも限りません。
不動産売却には譲渡費用や取得費などの諸費用がかかるため、合わせて計算しておく必要があります。


売却損益=売却で手元に残った金額‐簿価‐譲渡費用


このように、損益計算をしておくことが大切です。
ただし、売却損益でプラスになった場合は譲渡所得税として課税対象になる点も注意しましょう。
マイナスになった場合の課税はありません。

買主からの値引きの交渉材料になる

不動産の購入を検討している人にとって、不動産価格が高めに設定されているのではないかという気持ちが働くことが多いです。
そのため、買い手側からの値引き交渉があるケースが多いですが、そこでも簿価を知っておくと有利に進められます。
簿価を基準に不動産価格を設定しておけば、もし値引き交渉を受けた場合に相手を納得させやすくなります。

まとめ

不動産売却でも知っておきたい簿価とは何か、その活用法についてもご紹介しました。
不動産売却を検討するなら、売却価格や売却のタイミングがとても大切です。
適切な売却とタイミングで不動産を売るためには、簿価を把握しておくといいでしょう。
ただし、売却には譲渡費用なども必要になるため、あわせて損益計算することも重要です。
イエストアは大阪府の住吉区を中心に、南大阪エリアの物件を主に取り扱っております。
住宅ローン相談会もおこなっているので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産売却の際に使える手段のひとつ分筆とは?その概要や流れをチェック!   記事一覧   親子リレーローンで不動産を購入するメリットとデメリットとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


トークヴィラ東岸和田

トークヴィラ東岸和田の画像

価格
1,880万円
種別
中古マンション
住所
大阪府岸和田市土生町2丁目
交通
東岸和田駅
徒歩10分

春木中町 中古戸建

春木中町 中古戸建の画像

価格
3,180万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府岸和田市春木中町
交通
春木駅
徒歩10分

吉井町3丁目 中古テラスハウス

吉井町3丁目 中古テラスハウスの画像

価格
540万円
種別
中古テラスハウス
住所
大阪府岸和田市吉井町3丁目
交通
忠岡駅
徒歩5分

狭山ハウス1号棟

狭山ハウス1号棟の画像

価格
490万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪狭山市西山台5丁目
交通
金剛駅
徒歩32分

トップへ戻る

イエストアが選ばれる3つの理由

  • 01 住宅ローンに強い

    住宅ローンに強い

    一度住宅ローンに落ちた方でもイエストアで再審査すれば通り、理想の住宅購入を実現した方がたくさんいます。住宅ローンで諦めていた方もお気軽にご相談ください。

  • 02 安価で自由度の
    高い自由設計!

    安価で自由度の高い自由設計

    一般的な自由設計と比べるとハウスメーカーの指定がないため非常に自由度の高い設定が可能です。またオプション追加時に通常かかる余分な費用をカットします。

  • 03 経験豊富で
    地域密着!

    経験豊富で地域密着!

    スタッフは10年以上不動産購入に携わっており、堺市を中心とした大阪市内での活動も5年以上経験しているため、豊富な情報量で理想の家探しを実現できます。