「これまで住んできたマイホームを買い替えたい」と思ったとしても、簡単にすぐ買い替えられるわけではありません。
マイホームを買い替える場合にはさまざまなことを考える必要がありますし、最適なタイミングを見極めることも重要です。
今回の記事では、マイホーム買い替えのタイミングについて解説していきましょう。
マイホームの買い替えをするときに返済前のローンがある場合
マイホームを売却して新しい家を買い替えるときに考えなければならないのが、返済していない住宅ローンについてです。
まずは自分の住宅ローンがどのような状況か把握して資金計画を立て、ローンの残債に合わせて「売却先行」にするか「購入先行」にするかを考えることが大切です。
売却先行
ローンの残債があり、新しい家を購入する資金が足りない場合は、現在の家を先に売却して購入資金を得る売却先行が適しています。
購入先行
現在の家と新しいマイホームのローンの両方を返済する必要がなく、手元に資金がある場合は、先に新しい家を購入し転居したあとで売却をおこなう購入先行が適しています。
マイホームの買い替えをすることで得られるメリットについて
マイホームを買い替えることで得られるメリットには、次のようなものがあります。
ライフスタイルに合った生活が送れる
子どもが生まれて家族が増えたり、介護生活でバリアフリー住宅が必要になったりと、ライフスタイルに合った住宅を選んで生活していくことができます。
抵当権がついている家を売却することができる
ローンの残債があって抵当権がついている家を売却することはできませんが、買い替えローンを利用することで、ローンの完済と新しいマイホームのローンをまとめることが可能です。
マイホームを買い替える目安となる年収とタイミング
マイホームの買い替えによって新しい家を買う場合、あらためて住宅ローンを利用することが少なくありません。
新しい家の購入額は、現在の年収をもとにして、無理のない返済をしているかどうかを重視して考えることが大切です。
一般的に安心して返済していける住宅ローンの額は、年収の25%以内と言われています。
売却した資金を新しい家の資金にするか、今後の生活のために残しておくかというマネープランを立てることも必要です。
また、住宅ローンの借入可能額の目安はいくらぐらいなのかもチェックしましょう。
毎月の返済額がこれまで支払ってきた金額と変わらない金額であれば、今後も無理せず生活していける可能性が高くなります。
まとめ
マイホームの買い替えをする場合、ローンの残債がどれぐらいあるのかを把握して、売却先行にするか購入先行にするか決めましょう。
新しい家の住宅ローンを組む場合には、現在の年収をもとにして借り入れる額を決めることが大切です。
無理のない返済を続けていけるよう、長期的なマネープランを立てるようにしたいものですね。
イエストアは大阪府の住吉区を中心に、南大阪エリアの物件を主に取り扱っております。
住宅ローン相談会もおこなっているので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓